空手体験
全日本空手道選手権大会 3連覇の師範による空手体験レッスンを行っております。 実際の空手家の指導のもと、体を動かすことで日本の武を体感していただけます。
場所:
3名以上の場合には、空手体験を道場で行います。
MAX: 40名
期間:
月曜日・木曜日
10時〜12時・12時〜14時
*着替えの為30分前に来てください。
空手体験の流れ
-
道着オプショーン
道着のレンタルの希望の方は着替えて、正しい着方を教えます。
着替えの為30分前に来てください。 -
STEP1
紹介
空手の説明と心構え、講師紹介をします。
時間:10分 -
STEP2
準備運動
本的な準備体操を行います。ジャンプ、屈伸、伸脚、前後屈、体側伸ばし、旋回、腕回し、肘回し、首の体操などします。
時間: 15分 -
STEP3
基本稽古
基本稽古、移動稽古、型稽古をします。
時間:15分 -
STEP4
実践稽古
実践稽古や日常で使える護身術の指導します。写真と動画の撮影もします。
時間:15分。 -
STEP5
終了の挨拶
最後に、改めて三戦立ちで正拳突きを10本突いてから終わりの挨拶をいたします。
時間: 5分
*終了後に、着替えは20分程度。
使用する道具
- 板割り
- 道着
- 帯
※ご自身の道具をお持ち込みいただくことも可能です。
体験風景

料金のご案内
※各種体験は2名以上で承ります。
コース名 | 含まれている | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | コース時間 | ||||||
着物レンタル 90分 | 15,000円 | 90分 | |||||
浴衣レンタル 90分 | 12,000円 | 90分 | |||||
振袖・はかま レンタル 90分 | 19,000円 | 90分 | |||||
着物レンタル 一日 | 25,000円 | 1日(10:00~18:00) | |||||
浴衣レンタル 一日 | 17,000円 | 1日(10:00~18:00) | |||||
振袖・はかまレンタル 一日 | 30,000円 | 1日(10:00~18:00) | |||||
追加 | 書道体験 | +7,500円 | +45分 | ||||
茶道体験 | +7,500円 | +45分 | |||||
茶道体験 | 9,000円 | 60分 | |||||
書道体験 | <9,000円 | 60分 | |||||
餅つき | 9,000円 | 60分 | |||||
空手体験:銀座店 | 15,000円 | 60分 | |||||
空手体験:道場 | 12,000円 | 60分 | |||||
Add on | 演舞鑑賞 | +1,500円 | +10分 | ||||
板割り | +1,000円 | +10分 | |||||
道着レンタル | +1,500円 | +10分 |
※お一人様当たり
※税抜価格
※上記料金には当日使う道具代も含まれております。
※24時間以内のキャンセルは100%の料金をいただきます。申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。
※お支払いは事前振込とさせていただきます。
(海外在住の方で振込みの難しい場合は事前のご相談ください。)
講師紹介
藤井将貴 Masaki Fujii
1990年東京都生まれ。
身長182cm、体重106kg。
日本のフルコンタクト空手の空手選手。段位は弐段。
盧山初雄館長率いる財団法人極真奨学会
第8回オープントーナメント全日本空手道選手権(主催:極真館)重量級優勝。
2013年:KWU極真ワールドユニオン主催、全極真世界大会95kg超級にて準優勝。(開催国:ブルガリア)
2012年:全日本空手道選手権大会(主催:極真館)89kg超級で優勝。
2009年:全極真世界ウエイト制空手道選手権大会(開催地:ハンガリー、主催:極真館)重量級、日本代表。関学院高等学校卒業。
2011年から2年半間のニュージーランドへ留学し、その後帰国し、現在は空手に専念している。
2015年11月現在、極真館 全日本空手道選手権大会 3連覇。
ブログ:http://ameblo.jp/nz-masaki-90/
ご予約・お申込み
お問い合わせ
空手体験をご希望のお客様は下記よりご予約をお願いいたします。
空手体験のご予約お申込みはこちらから
事前にご予約いただくとスムーズなご案内が可能です